top of page
執筆者の写真頌栄教会

「神と人とに仕える生活(4)」(信仰生活入門20)

更新日:2020年9月13日

※しばらく中断していました「信仰生活入門」の続きを掲載いたします。

主が奉仕者に求めておられるのは、有能であることよりも忠実であることであ り、かつ謙遜であることです。

パウロは、テモテについて「主において忠実な者」(1コリ4:17)と語り、 ティキコを「忠実に仕える者」(エフェソ6:21)と評価しています。ペトロ もまたシルワノを「忠実な兄弟」(1ペトロ5:12)と評価しています。この ように「忠実」という言葉は奉仕者に対する評価としてしばしば用いられる言葉 です。もちろんイエス様ご自身も繰り返し用いています。同じ言葉は神について 用いられると「真実な」と訳されます(1コリ10:13など)。信頼に値する という意味です。 神が私たちを信頼して、奉仕を託してくださるのです。それゆえに託された事 柄について、神の信頼に応えるということが大事です。「信頼に値する者」とな ることが、主によって求められ、代々の教会において最も求められてきたことな のです。それは有能であることよりも、また、大きな働きを成し遂げることより も重要なことなのです。 以前にも書きましたが、奉仕者の間には容易に《他者との比較》が入ってきま す。奉仕者の働きが「誰がいちばん偉いか」(マルコ9:34)という意識に結 びつくことは、初代の教会から既に問題になっていたようです。高ぶりは奉仕者にとって最も大きな落とし穴です。(清弘剛生)


自分に命じられたことをみな果たしたら、「わたしどもは取るに足りない僕です。しなければならないことをしただけです。」と言いなさい。ルカ17:10


今週の祈り

1. 第2期をふさわしく過ごすことができるように。備えて礼拝に臨む生 活サイクルを身につけることができるように。

2. 感染が急速に拡大している国と地域のために。

閲覧数:5回

最新記事

すべて表示

「御心が行われますように」(主の祈り5)

「御国が来ますように」という祈りに、この第三の祈りが続きます。これは第 二の祈りの内容的な展開であると考えられます。「御国が来ますように」と祈る ということは、天におけるように地の上にも神の御心が行われることを願い求め ることでもあるからです。...

Comments


bottom of page